FM宝塚「防災リーダーズアワー」6月12日
FM宝塚「防災リーダーズアワー」6月12日
「マイ・タイムライン」「個別避難計画」を主にお話しました。
【国土交通省参照】
[マイ・タイムラインとは住民、一人ひとりのタイムライン(防災行動計画)であり、台風等の接近による大雨によって河川の水位が上昇する時に、自分自身がとる標準的な防災行動を時系列的に整理し、自ら考え命を守る避難行動のための一助とするものです。
その検討過程では、市区町村が作成・公表した洪水ハザードマップを用いて、自らの様々な洪水リスクを知り、どの様な避難行動が必要か、また、どういうタイミングで避難することが良いのかを自ら考え、さらには、家族と一緒に日常的に考えるものです。]
いざという時すぐに行動できるよう、日ごろから考えておきましょう。
