FM宝塚

活動報告>FM宝塚

FM宝塚
FM宝塚「防災リーダーズアワー」9月25日

本日は、「エフエム宝塚」についてお話して頂きました。「エフエム宝塚」ができたきっかけは、阪神淡路大震災で情報伝達がうまく伝わらなかった経緯があり、5年後の2000年9月25日に開局しました。そこからは防災局として、台風等 […]

続きを読む
FM宝塚
FM宝塚「防災リーダーズアワー」9月11日

この日は主に「やさしい日本語でのコミュニケーション」についてお伝えしました。例えば外国にルーツのある方だけでなく、小さいお子さんや言葉の理解がゆっくりになった高齢者とのコミュニケーションにも適しています。ポイントは「ハサ […]

続きを読む
FM宝塚
FM宝塚「防災リーダーズアワー」8月28日

続きを読む
FM宝塚
M宝塚「防災リーダーズアワー」8月15日

「カムチャツカ半島地震」についてお話ししました。7月30日に発生したカムチャツカ半島地震による津波に関してや、そこから関連する災害や起こる出あろうお話です。熱中症の特に役立つ防災アイテムや、初期対応が大事というお話はすご […]

続きを読む
FM宝塚
FM宝塚「防災リーダーズアワー」7月24日

「熱中症」についてお話ししました。エアコンや扇風機で空気を循環させたり、こまめに「水分」「塩分」の摂取したり。また、ご近所さんにもし、エアコン入れていない方がいらっしゃれば「ON」にする周知を行いましょう。

続きを読む